2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

植物園早朝開園:2006.07.29

植物園早朝開園:2006.07.29 28日~30日まで朝顔展、朝6時30分開園です。伏見の自宅から自転車で25分で到着。去年も来ました。去年も朝顔を撮りましたが結局ハスとスイレンの写真しかアップしませんでした。今年は朝顔の写真も撮りませんでした。蓮池に直行…

アオバズク巣立ち:ポイントB

アオバズク巣立ち:ポイントB 前日の夜8時頃に3羽巣立ちしました。その場には立ち会えませんでしたが20人位の方が観察されていたようです。写真を見せてもらいました。次の日の朝の様子です。親鳥2羽と雛が3羽確認できました。離れ離れで1羽しか撮れませ…

翡翠をもとめて

1.山科川でカワセミ撮影のグループと遭遇>帰り道、伏見稲荷大社でカワセミに会える。 三室戸寺からの帰り道醍醐を通ってもしかしたらカワセミと遭えるかもしれないと山科川の土手を走っていたらキャノンのバズーカ砲が2台対岸を狙っていた。これは間違いな…

三室戸寺 蓮:2006.07.16

三室戸寺 蓮:2006.07.16 ここをクリックするとスライドショーが始まります。 F11を押すと全画面表示で見られます. 三室戸寺(みむろどじ) 蓮 五千坪の大庭園では五月に躑躅(ツツジ)、石楠花(シャクナゲ)、六月の紫陽花、七月には蓮、秋は紅葉と四季を…

アオバズク:京都御苑・ポイントA

7月12日夜アオバズクが巣立ちました。:京都御苑・ポイントA 13日の早朝、雛を撮りに行ってきました。羽がふわふわしてかわいいですね。親鳥に見守られて3匹同じ枝に留まってました。先輩のバードウォッチャーにHPやブログで場所の特定はしないようにと言わ…

ホタルブクロ(蛍袋)とヤマホタルブクロ(山蛍袋)

ホタルブクロ(蛍袋)とヤマホタルブクロ(山蛍袋) 前の記事で山蛍袋と蛍袋を混同してました。形は同じですが色が気になったので調べなおしました。他のネット野草図鑑で発見しました。ホタルブクロは先日、友人の7回忌のお墓まいりに友人4人と広島に行っ…

梅雨の晴れ間:2006.07.01

吉田山山頂公園にて 決して「大文字焼き」とは言わないで下さい。『京都大文字五山送り火』と言ってください。 大文字保存会の方が報道各社に「大文字焼き」とは言わないように昔から要請してます。 最近やっとニュースで言わなくなりましたね。 ご先祖様を…

ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

ヤマホタルブクロ(山蛍袋)2006.07.01 7/10訂正 去年から狙ってた白いツユクサが咲く近所の方に聞いた秘密の場所に行きました。 ムラサキツユクサと同じ時期に咲くのだろうと勝手に判断して行ったのですが残念ながらもう咲き終わってました。もっと早くに咲…

セグロセキレイ幼鳥:2006.07.03

セグロセキレイ幼鳥:2006.07.03 7/5ハクセキレイ幼鳥>セグロセキレイ幼鳥に訂正 家のすぐ傍を流れる川に毎朝セグロセキレイが来ています。 今日はめずらしいセグロセキレイの幼鳥に出会いました。ツバメの幼鳥やドバトもお出ましです。 猫が鳥たちを見てい…

アオバズク夫婦:2006.07.02

アオバズク夫婦:京都御苑 2006.07.02 今まで♂しか見られなかったアオバズクの♀がいました。 今日は同じ木に留まってました。オスのほうは枝に隠れて写真に撮れませんでした。 ♀は警戒して大きな目を開いてました。♂より小振りです。 もうしばらくしたら(祇…

鴨川にヌートリア出現!!

鴨川にヌートリアがいた。 先日、出勤前に少し時間があったので鴨川へ野鳥観察に行きました。 鴨やセグロセキレイを撮影しているとなんとそこにヌートリアが出現!! ビックリしました。大きなネズミです。体長50cm位あります。(尻尾も入れたらもっと長い…

ムラサキツユクサ:2006.07.01

ムラサキツユクサ:2006.07.01 去年の記事はこちら やりたいことから検索できるWiki文法パート1 やりたいことから検索できるWiki文法パート2 (C)京都写真日記:SUZUTA